こんにちは、筋トレ研究所の管理人 いちげんです!
みなさん、筋トレ続けていますか?
今回は「筋トレ初心者に向けた筋トレ効率化グッズ」を紹介します。
筋肉の成長をより効率化させたいなら、栄養は必要不可欠です。
しかし、ただ闇雲に食べれば良いという訳ではありません。
必要な時に、必要な栄養と量を摂るようにしましょう。
- 筋トレ初心者に必要なサプリメントがわかる
- サプリメントの栄養が理解出来る
- サプリメントの飲むべきタイミングがわかる
それでは早速行ってみましょう!!
こちらのブログもオススメです!!



✅ このブログの信頼性について

私の実績を簡単に紹介させていただきます!
かつて、ブラック企業へ勤務。
ストレスと多忙さから見事なデブになってしまい、筋トレでダイエットを決意。
見事1年間の筋トレで筋肉を付け、更に12kgのダイエットに成功しました!!
筋トレの魅力を伝えるために日々自分で試行錯誤しながらブログを書いております。
そして、2022年の7月にはプロテインマイスターの資格を取得!
プロテイン選び・たんぱく質のことなら、この私にお任せください!!
このブログを書いて9ヶ月目に突入。
今では、筋トレ特化ブログにて月間5桁を収益化に成功しております。
まだまだ成長し続けますので、応援よろしくお願いします!
結論:これが三種の神器だ!!

結論から申し上げますと、とりあえずこの3つを揃えれば問題なしです。
1. ホエイプロテイン
2. クレアチン
3. BCAA
なぜ、この3つが必要なのか?
上記のサプリメントは
【筋肥大】と【筋力向上】
の効果が証明されているサプリだからです。
そして、値段も安価で比較的に手に入りやすいという
理由からこの3つがオススメです。
気になる方はこちらの商品がオススメです。
ホエイプロテイン オススメ商品
クレアチン オススメ商品
BCAA オススメ商品
それぞれの効果や飲み方を解説!

メリットはわかっていただけたはずです。
では、あとは飲むタイミングと効果について解説していきます。
それぞれに特徴があり、各々の効果が重なることで筋トレの効果が最大限に発揮出来ます。
①ホエイプロテイン

プロテインには大きくわけて3つありますが、
その一つでもある「ホエイプロテイン」を飲みましょう!
ホエイプロテインはその他のプロテインに比べ、
たんぱく質が多く、身体に素早く消化吸収されるので、
筋トレ前後に飲むと良いでしょう。

運動前、もしくは運動後がオススメ!

具体的には、
運動前なら1時間前運動後なら15分後〜30分後がベストと言えるでしょう。
また、理想のたんぱく質の量として「体重×1.5〜2g」を目安に摂取しましょう。
何故その時間なのか、答えはこのブログにて解説しております。

②クレアチン

クレアチンは筋トレなどの短時間で高強度なトレーニングに向けて飲むことで、
身体に必要なエネルギーを十分に満たし、パフォーマンス向上効果があります。
クレアチン自体は筋肉を増やす効果はありません。
しかし、クレアチンを摂取することでエネルギー補給を円滑にしてくれるので、
よりハードなトレーニングを積み重ねることが可能です。
また、運動中の筋肉疲労や回復効果があるのも嬉しいポイントです。
食後、筋トレ終了後に飲むのがベスト!

摂取タイミングとしては、食後もしくはトレーニング終了後がベストです。
トレーニング終了後に速やかに糖分を摂取することで、筋肉の分解を抑制してくれます。
果汁飲料と一緒に飲むと、分解抑制と効率の良い筋肉増量効果があるのでお忘れなく!
③BCAA

BCAAとは
「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」の3種類の必須アミノ酸のことをいいます。
このアミノ酸は体内では合成されない為、
食事やサプリメントから摂取しないといけません。
なお、この必須アミノ酸はたんぱく質を合成するためには欠かせない成分なので、
筋トレ民には必要不可欠な物になります。
起床時、トレーニング前〜トレーニング中がオススメ!

BCAAを飲むタイミングとしては、
血中濃度を上げたい起床時やトレーニング前〜トレーニング中がベストです。
起床時は、身体がガス欠状態であり、筋肉も同時に分解されやすい状態です。
それを防ぐ意味でもBCAAを飲むことで分解を抑える働きがあります。
また、トレーニング中も筋肉の分解と合成が活発になります、
このタイミングで血中濃度を高めておくことで、
筋肉の合成が促進されるので、トレーニングが捗ること間違いなしです。
まとめ:筋トレを更に効率UPさせよう!

いかがでしたでしょうか。せっかく筋トレをするなら、
誰しもが結果を出したいと望んでるはずです。
それであれば、少しでも効率良く筋トレして結果が見えてくることで
高いモチベーションの維持にも繋がり、好循環になると私は思います。
・ホエイプロテイン:たんぱく質を摂取するためのサプリメント。トレーニング前の1時間前、トレーニング終了後15分〜30分後に飲むようにする。
・クレアチン:筋トレのパフォーマンスを向上させてくれるサプリメント。消化吸収されやすいので、筋トレ終了直後に飲むようにしましょう。
・BCAA:たんぱく質の分解を抑制し、合成を高めるサプリメント。トレーニング中に飲むことで、筋肉の合成が高まり、トレーニングの効果がUPします。
できれば毎日、決められた時間に規則正しく摂取することも
サプリメントをより効率化させることが出来るはずです。
一回限りではなく、コツコツと積み上げていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。