いちげんのプロフィール:当ブログについて

プロフィール画像

はじめに

皆様はじめまして、訪問していただき誠にありがとうございます!!

いちげんのプロフィール画像

筋トレ研究所の管理人いちげん(@ichigenblog)と申します

長野県在住 アラサー 職業:サラリーマンをしております

現在、妻と猫のちくわ君(1才 ♂)で暮らしております

かつては ブラック企業の営業職に勤めストレスと不規則な生活により体重が増加

転職後 時間と心に余裕を持てたことにより自分自身と向き合うことで、己の身体の醜さを痛感

今までダイエットが長続きしなかったで私ですが、妻との将来のために健康でカッコいい夫として人生を歩みたいと考え、ブログを書き始めました

このブログでは、今までダイエットが長続きしなかった私でも実施できる「ダイエット・筋トレライフ」を公開いていきます

少しでも、ダイエット・筋トレのお役に立てれば幸いです

ブラック企業の営業職で身も心もズタズタに

かつて私は、ブラック企業の営業職に勤めておりました

どの様な感じだったかといいますと…

  • 毎日早出は絶対 上司より、1時間~1時間半前には出勤せよ
  • 3時間以上の残業当たり前、定時?そんなものは知りません。先に帰れば後日上司より文句&説教
  • たとえ担当のお客様でなくても、面倒な調べ事やジム処理やトラブルを部下に押しけその間に、販売実績を横取りされる
  • 基本、会社とお客様からの連絡は休みだろうと、体調不良であろうと出ろ
  • 毎週、接待で飲み会は絶対参加 拒否権なし

などなど、挙げれば他にも色々ありますが毎日このような有り様です…

そして忙しさから、ついつい手軽なコンビニ・外食中心の生活に…

この様な不規則んな生活を送っていたせいか、体重はみるみるうちに増加し、健やかに12〜3㎏肥えました(笑)

この時は、20代前半だったしまだまだ余裕で痩せられるでしょ! なんて楽観的な考えをしていました

幸い、うつ病にまではならなかったものの仕事の忙しさに追われる日々で、まともに自身の身体と向き合えずにいました

転職してからダイエットを意識し始める

多忙ながらも、転職活動を開始 約3ヶ月間の活動ののち、ようやく転職先が決まり無事に退職できました

もちろん、退職の際にもすごーく上司とは揉めました。

転職先の仕事にも慣れ、ようやく心と時間に余裕が出てきた頃…

ふと、お風呂あがりの自分の体を鏡越しで眺めた時に「あれ、僕こんなにデブでしたっけ?」と、再認識したことがそもそものきっかけです。

なんと、近所に以前から気になっていたジムがオープンすると聞き、早速入会を決意

このままではいけない!と思い、ダイエットを決意しました。

自分の記録と知識向上のためにブログを始める

「ダイエット・筋トレしたい!」とは思ったものの、まともに継続出来ていなかった自分なのできっと今度も三日坊主を覚悟しておりました。

そこで、まず妻に「この一年間で10㎏痩せて」カッコよくなってやるぞ!」と宣言し、ダイエットを決意

いちげんのダイエット前の身体
Before 20代前半とは思えないくらい、お腹周りがひどいことになってます…。

とはいえ筋トレ自体、部活時代には腕立てや腹筋ぐらいしか知らなかったので

まず、YouTubeやインターネット使い筋トレのフォームやトレーニングメニューを調べ実行

食事や生活改善など、お金をなるべくお金をかけずに出来ることは積極的に取り入れました

また、応援しサポートしてくれた妻の支えもあり、心が折れそうになりながらも

地道に一年間継続し続けた結果…

見事、有言実行することが出来ました!!

After お腹周りもスリムになって、筋肉もついてきました!

当時の体重が83㎏でしたが、13㎏減量に成功し70㎏までダイエットに成功できました!

今では、私の人生の中に筋トレは必要不可欠な存在となっております。

まだまだ初心者ではありますが、得た知識と経験を少しでも皆様のお役に立てられること、そして自分自身もさらに成長し継続していきたいと考え、このブログを立ち上げました。

このブログの目的

このブログでは、ダイエットいたい人や筋トレに興味はあるけど継続できない人にでも【筋トレが魅力】に感じることができることを目指し、有益な情報をシェアしていきたいと考えています。

筋トレ = 苦痛 なんかではありません。

筋トレこそ、まさにダイエット王道にして近道 だと私は考えております。

私と同じような人も、そうでない人も、筋トレの素晴らしさを知って共に頑張ってもらえたら嬉しいです!!

インスタグラムやTwitterもやっているので、ぜひフォローしてくだい!!