ダイエット

【今が好期!】冬がダイエットにもっとも最適な理由を解説!

こんにちは、いちげんです!

みなさんは、ダイエットするならどの季節が一番ベストだと思いますか?

実は、ダイエットをする季節の中で冬が一番痩せやすい季節なのはご存知でしたか?

そんなことを聞くと、「いやいや、冬こそ太るでしょ!?」と反論したくなるはずです

そんなことはありません!!

冬こそ、効率よく脂肪燃焼をさせることができるんですよ!

そこで、今日はこちらです!

この記事でわかること
  • 冬はダイエットに最適である理由がわかる!
  • 冬におすすめの運動方法を紹介!
  • 成功させるコツを紹介します!

なぜ冬なのか?

では、なぜ冬がベストな時期なのか?

それは、基礎代謝が大きく関係しているからです!

はっきり言って、夏より痩せます

その理由をいくつかご説明します!

冬が一年で最も基礎代謝が上がる

基礎代謝とは、普段の生活をしている上で消費しているカロリーのことです

特に冬場は、体温を高める為にカロリーをより多く燃焼しているため

夏場よりカロリーを消費しているからです

なので冬といえど、しっかり発汗するような運動をすることで脂肪燃焼もしやすいのです!

比較的に動きやすいから

もちろん、寒さで多少は動きにくいとは思いますが

夏場にランニングするより、冬場のほうが動きやすいですよね!

特に、夏場は汗かきやすいですし何より熱中症の恐れもあるので

あまり長時間のトレーニングは不向きですよね

じゃあ、なんで冬って太るの?

それは、ダイエットの基本である

消費カロリー < 摂取カロリー が大きく上回っているからです

要は、運動不足や冬の寒さによる生活習慣や食生活が乱れることが大きな原因です

冬だからといって、暖かい部屋でぬくぬくしていては絶対に痩せませんよ!

冬にダイエットを成功させるコツ5選

冬に太る原因がよく分かったはずです。

さて、ここからは冬の寒さに打ち勝ち

ダイエットを成功させるコツを5つ紹介しますので、ぜひ試してみてください!!

1.外で運動しよう!

え、いきなり外ですか!?寒いって言ってるじゃないですか!

はい、その通りです

ですが、外で寒さを感じながらの運動は身体を温めようとするので

基礎代謝が上昇し、更に運動も行なっているので相乗効果を招きます

でも、いきなりに寒い所へ出て急に走り出したりでもしたら確実に怪我します

まずは、お家で動的ストレッチから始めましょう!

筋肉をほぐしつつ、身体も確実に温めてくれるので運動前にはもってこいのストレッチです

動的ストレッチについてはこちらの記事を読んでみてください!

動的ストレッチメニュー6選 やり方やメリット・目的を徹底解説!! ストレッチを知りたい方向けに、今回は、動的ストレッチについてやり方や目的、メリットを大公開します!! 初心者でも...

2.大きい筋肉を動かそう!

外で動くのは苦手な方には、家でトレーニングできる筋トレをしましょう!

特に、大きい筋肉を動かすことで基礎代謝の効果をよりあげることができます

具体的には、太ももや腹筋を集中的に鍛えることで効率よく代謝をアップさせることができますよ!

初めてで、トレーニング方法がわからないという方にこちらの記事をおすすめしています

仲間で筋トレ イメージ図
【筋トレ初心者へ】自重トレーニングの頻度の決め方を徹底解説します! 早速、自重トレーニングを始めてみたけど何回やれば効果が出るのかと悩んでいる方も少なくありません。 毎日取り組むべ...

3.食事をしっかり取ろう!

年末や連休はどは、飲み会やカロリーが高贅沢な食事をしがちですよね

そんなときこそ、タンパク質の多い食事を意識しましょう!

卵や鶏のむね肉は安価で入手しやすく、気軽にタンパク質を摂取することができます

タンパク質は筋肉だけではなく、皮膚や髪の毛といった身体になくてはならない存在です

決して、冬だけに限ったことではありませんが意識して摂取することで

代謝をあげるのを更に高めることができるので、おすすめです

また、冬のは身体を温める食材を積極的に食べることも大切です

ニンニクや生姜、根野菜類は身体の芯から温めるて代謝を促す効果があるので

タンパク質と合わせてとってみてはいかがでしょうか?

4.身体の冷えに注意しよう!

冬は特に身体が冷える季節ですよね

せっかく、体温をあげようとして代謝を上げようとしても

冷え切ってしまっては血行不良の原因にも

せっかくの代謝が落ちてしまい、努力が台無しになってしまいます

お腹周りや足先をしっかり温め、冷えないように気をつけましょう!

でも、こたつにぬくぬくしてだらけるのはダメですよ!!

5.室温に気をつけよう!

肌寒いからといって、室温を上げすぎていませんか?

暖房器具に頼りすぎると、自らの代謝をあげることができません

基礎代謝を上げるためにも、少し室温を見直してみてはいかがでしょうか?

室温をあげるなら、少しでも多く動き自分の体温を上げてみましょう!

おすすめの運動方法を解説

ここからは、実際に冬におすすめな運動方法を5つ紹介します

外でできるものから、お部屋の中で気軽にできるものを厳選しました

ぜひ、気になった運動を試してみましょう!

1.ランニング・ウォーキング

有酸素運動といえば、ランニング・ウォーキングです

上記の良いところは

  • すぐできる
  • 特別に練習が不要で誰でもできる

この2つが挙げられるでしょう

特に、夏場に比べ冬場の方が動きやすく

長い距離を運動できるところがメリットになります

基本的にどちらから始めても全然大丈夫です

自分ができることから少しずつ始めましょう!

2.フィットネスクラブ

これも王道ですね

とにかくいってやってみることが大事です

こちらを選んだ理由としては、継続しやすいからです

お家で1人で黙々とやるより、同じ目標を持った人が身近にいる方が励みになります

また、モチベーションを維持させてくれるように

考えて工夫してメニューを組んでくれるので、楽しみながら継続することができるでしょう

最近では、オンラインフィットネスなどもあるので

実際にジムにいかなくても、お家にいながら同様にトレーニングできるので

人との関わりを避けたい方にはおすすめかもしれません

3.エアロバイク

こちらも気軽に始められる運動方法の一つです

またがって漕ぐ ただそれだけです

コツも技術も必要とせず、簡単にできてしまいます

ランニングやウォーキングに比べ

膝に負担が少ないので、初心者でも始めやすいのが特徴です

4.スクワット

スクワットは、主に太ももとお尻を鍛える筋トレです

大きい筋肉を鍛えるので、効率よくカロリーを消費できます

また、短時間で追い込むことができるので時間がない方もおすすめです!

筋トレやダイエットは継続が大切です

小さな努力を積み重ねて行きましょう!!

5.HIIT

こちらも筋トレになります

たった4分でヘトヘトになれる最高のトレーニング方法です

20秒全力で動いて、10秒休憩を繰り返すことで

あり得ないくらいの脂肪燃焼を実現できます!

どんなトレーニングかをまとめた記事がありますのでこちらをご覧ください

【器具なし】たった4分で脂肪燃焼!タバタ式トレーニング法を解説 1日4分という短時間で追い込めるダイエットを知りたくないですか? 今回は、短時間トレーニングで有名な「タバタ式ト...

まとめ

今回は、冬がなぜダイエットに効果的かを解説しました

ダイエット成功のコツは、いかに基礎代謝を上げるかということです

基礎代謝をあげれば、リバウンドしにくく太りにくい身体にしてくれます

食事制限も大切ですが、カロリーを消費することにも目を向けてみてはいかがでしょうか

寒さに負けず運動をがんばりましょう!!

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!